※ご購入に関しての注意
正規取扱販売店はこちらとなります。
修理の際、保証を受ける場合には正規販売店発行の領収書(レシート)等のご購入年月日・ご購入店名・購入製品が確認できるものが必要となります。
製品購入の際には正規販売店一覧のご確認をお願い申し上げます。
※並行輸入品、中古品についての注意
並行輸入品などの海外仕様製品については、非正規ルートで輸入・流通されている製品の為、ゼンハイザージャパン株式会社の製品保証対象外となります。
また、中古品に関してもメーカー保証は無効となり、製品保証対象外となります。
並行輸入品などの海外使用製品、中古品購入に関するトラブルは弊社では対応致しかねますので、ご購入の際は十分にご注意ください。
※Amazonマーケットプレイスについての注意
弊社から出荷しているものはAmazon.co.jp販売分に限ります。
それ以外のマーケットプレイス販売、出品につきましては弊社とは、お取引の無い販売店となりますので、コンディションに関わらず製品保証の対象外となります。
Amazon.co.jpから製品をご購入頂きますようお願い申し上げます。
※模造品についてのご注意
販売店(者)の中には、インターネットホームページまたはネットオークション上などで正規品と表示をしているにもかかわらず、実際には販売していない、または模造品を販売しているところがございます。
正規取扱販売店はこちらよりご確認頂けます。
正規品以外の製品は、保証の対象外となります。
模造品購入に関するトラブルは弊社では対応致しかねますので、ご購入の際は十分にご注意ください。
※「セキュリティ・ラベル」について
これまでご利用頂きました「セキュリティ・ラベル」の確認サイトは、勝手ながら2月末でサービスを終了させて頂きました。
今後、「セキュリティ・ラベル」の確認のご希望される場合は、「セキュリティ・ラベル」もしくは、「セキュリティ・ラベル」が貼られている箱を、ゼンハイザージャパン川崎サービスセンターへお送り下さい。お送り頂いたラベルを確認した結果とお送り頂いた「セキュリティラベル」をご返送致します。尚、製品本体をお送り頂く必要はございません。また、弊社サービスセンターへの送料については、お客様でご負担をお願い致します。ご返送については、弊社が負担致します。
セキュリティラベルは、ゼンハイザー製イヤフォン、ヘッドフォン、ゲーミングヘッドセット、evolutionシリーズマイクロフォン、evolutionシリーズワイヤレスシステム、2000シリーズワイヤレスシステムに貼付されています。
コールセンター向けヘッドセットやビジネス向け製品、またプロ用マイクロフォン、ワイヤレスシステム等にはこのセキュリティラベルは貼られておりません。
「セキュリティ・ラベルの確認」についてのFAQ
セキュリティ・ラベルの番号を伝えれば、本物かどうかわかるでしょうか?
申し訳ございませんが、システム終了に伴い、お答え出来ません。
中古で買ったイヤホンが本物かどうか知りたいのですが、確認してもらえますか?
申し訳ございませんが、確認作業は「セキュリティ・ラベル」に対してのみとなります。
「セキュリティラベル」はどこに送ればいいでしょうか?
次の住所へお送り下さい。その際、ご返送先のご住所、お名前、メールアドレス、またはお電話番号が記載された書面を添付下さい。
〒210-0869
神奈川県川崎市川崎区東扇島17-1
タカセ株式会社川崎港営業所(VCセンター)内
ゼンハイザージャパン川崎サービスセンター「セキュリティ・ラベル」係
ゼンハイザー製品をご購入の際は国内正規販売店からのご購入をおすすめ致します。
正規取扱販売店はこちら
2019年以前の生産完了製品はこちら